fc2ブログ

あんみつ倶楽部 -Blog Style-

「あんみつ倶楽部」&「Andy's SQUARE」管理人の独り言...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

16/322

職場の友から
他の部署の人にスクェアの話したら食いついてきたから
何か聴かせてあげて欲しいと言われた。

ここ数年のアルバムなら彼女も持っているから
それを聴かせてもいいと思ったらしいが
(はい。見事に引き込みました)
相手がそこそこ音楽に精通しているらしく
それならば私に選曲を任せた方がいいと思ったらしい。。

そんな事言われたら腕が鳴る(笑)

・・・と言いたいけど
いざとなったらかえって迷ってしまった。
だって・・オリジナルアルバムの曲だけで322曲ありまふ。
そこから80分内にどーまとめる?

相手に「THE・スクェア」(←バンド名ではありません)を
手短に伝えるのにはどーすりゃいいんだろ???
まさに、ライブ選曲会でご本人達が迷ってるのと
同じ様な勢いです(^_^;)

シチュエーション別、年代別、フロント別・・等々
いろいろ考えた結果
「DISCOVERIES」は単独で聴かせる事にして(逃)
アルバム34枚分からアンコール込みで80分のライブを想定して
曲を組み立てる事に。。

それでも313曲!(X_X;)

スクェアは時期によっていろんなジャンルが融合しています。
本当のライブならアレンジしたりしてまとめる事もできますが
音源はすべてオリジナルなので
トータルで聴くと結構大変な感じです。
かなり悩んでさっきやっと16曲にまとめました。

一応最近のライブの選曲傾向になぞって構成して
各メンバーの個性が聴ける曲を選んだつもりです。
結果・・いつもライブでやってるような曲になるから不思議(笑)


でもね。。
相手の音楽志向から考えると
別の切り口の方がいいよな気もするんだなぁ~

まだまだひとり選曲会議は続きます。


関連記事
スポンサーサイト



| 音楽 | 04:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anmi2club.blog72.fc2.com/tb.php/945-9cb32de3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT