おくりびと。
病院の帰り。
おなかがすいたので1つ(正確には2つ)前の駅で途中下車。
隣町のデカいイオンでお昼ゴハン。
(只今、隣は大改装中なの。。)
ご飯食べてからウロウロしていたら
映画館の前に辿り着いた。

ここのレディースデーは月曜だったなぁ。。
何やってるのか見てみたら
ちょっと前まで午前中だけしかやっていなかった
「おくりびと」が午後もやっていた。
(アカデミー効果だね)
賞を取る前から観たかったんだよね~
お客さん多いかと思ったけど平日だからか案外空いてました♪
いやぁ~
モッくんかっこいい(そこか)
冗談はさておき・・いい映画でした。
泣くポイント(?)が至る所にちりばめてあって
最後の方のエピソードで
父親が亡くなった時の事をちょっぴり思い出して
予想以上に泣いてる自分にちょっと驚いた。
笹野さんがいい仕事していて
ふと「武士の一分」も観たくなってきた。。
「普通の仕事をしろ」というセリフがあるのですが
昔、どこかで聞いたセリフだな(^_^;)
何が「普通」で
何が「普通じゃない」の?
あの映画は
いろんなテーマが隠れているようにも思いました。
おなかがすいたので1つ(正確には2つ)前の駅で途中下車。
隣町のデカいイオンでお昼ゴハン。
(只今、隣は大改装中なの。。)
ご飯食べてからウロウロしていたら
映画館の前に辿り着いた。

ここのレディースデーは月曜だったなぁ。。
何やってるのか見てみたら
ちょっと前まで午前中だけしかやっていなかった
「おくりびと」が午後もやっていた。
(アカデミー効果だね)
賞を取る前から観たかったんだよね~
お客さん多いかと思ったけど平日だからか案外空いてました♪
いやぁ~
モッくんかっこいい(そこか)
冗談はさておき・・いい映画でした。
泣くポイント(?)が至る所にちりばめてあって
最後の方のエピソードで
父親が亡くなった時の事をちょっぴり思い出して
予想以上に泣いてる自分にちょっと驚いた。
笹野さんがいい仕事していて
ふと「武士の一分」も観たくなってきた。。
「普通の仕事をしろ」というセリフがあるのですが
昔、どこかで聞いたセリフだな(^_^;)
何が「普通」で
何が「普通じゃない」の?
あの映画は
いろんなテーマが隠れているようにも思いました。
スポンサーサイト
| 映画 | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑