京都ガイド。
職場の同僚が
「ふたば」の豆餅を買いに行きたいというので
道案内することに。
しかし、それだけで終わるわけはなく(笑)
当初は「ふたば」の近くにあるお店に行く予定でしたが
観光シーズンのせいか予約が取れず(-_-;)
秘かにオススメの洋食屋さんに行く事に。
北大路にある「グリルはせがわ」
前の職場にいた時に見つけたお店です。
ハンバーグがおいしいのです♪

ボリュームもあっておなか一杯なので
「ふたば」まではさほど遠くないし
散歩がてら鴨川縁を歩きます。
時間的なものか
「ふたば」ではほとんど並ばずに豆餅が買えて
また鴨川を眺めながらパクり(笑)
その後、下鴨神社をぶらぶらして

河原町まで戻ってから
隠れ家的喫茶店「築地」でウインナーコーヒーで一服。
京都って観光より遊びなので
ご飯食べる所はあまり知らなくて(^_^;)
ガイドするならもっと勉強しないとね。
「ふたば」の豆餅を買いに行きたいというので
道案内することに。
しかし、それだけで終わるわけはなく(笑)
当初は「ふたば」の近くにあるお店に行く予定でしたが
観光シーズンのせいか予約が取れず(-_-;)
秘かにオススメの洋食屋さんに行く事に。
北大路にある「グリルはせがわ」
前の職場にいた時に見つけたお店です。
ハンバーグがおいしいのです♪

ボリュームもあっておなか一杯なので
「ふたば」まではさほど遠くないし
散歩がてら鴨川縁を歩きます。
時間的なものか
「ふたば」ではほとんど並ばずに豆餅が買えて
また鴨川を眺めながらパクり(笑)
その後、下鴨神社をぶらぶらして

河原町まで戻ってから
隠れ家的喫茶店「築地」でウインナーコーヒーで一服。
京都って観光より遊びなので
ご飯食べる所はあまり知らなくて(^_^;)
ガイドするならもっと勉強しないとね。
スポンサーサイト
| グルメ | 21:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑